2019年5月1日以降に使用されたBentley PassportsとVisaの数、使用された方を表示します。パスポートとビザの使用は請求サイクル中のレポートに反映されるため、サイクルが終了するまで待つ必要はありません。
2019年5月1日から、Bentley PassportsおよびVisaは、ユニークなペルソナの概念を使用してユーザーを決定します。
WindowsユーザーがConnection Clientに初めてログインすると、レポートは、過去90日間に同じIMSユーザーであったことを自動的に判断します。 これらの90日より前のVisaの使用は、元のWindowsユーザー名に反映されます。 複数のWindowsアカウントを持つユーザーの場合、すべてのWindowsアカウントのIMS資格情報を使用してCONNECTION Clientにサインインすることを強くお勧めします。
権限 :
Visaの使用へのアクセスには以下の権限内の1つが必要です。Account Adminはユーザー管理より「Co-Administrator」 権限をユーザーに割り当てる事ができます。・Account Admin・Co-Administrator
1. 分析(Subscription Analytics)を開きます。2. Visaの使用を選択します。
フィルタ :
項目
説明
国
使用されている国 ISO
日付範囲
3か月単位の期間
Visaタイプ
パスポートまたはビザの名前
Visaの使用状況 レイアウト :
使用されたパスポートとビザの各タイプの数。 この表は、フィルターの影響を受けず、2019年5月1日以降のアカウントのビザ使用履歴全体を表示します。日付は降順でソートされているため、最新のものが常に最上部に表示されます。 6つ以上のパスポートまたはビザが使用されている場合、それらをすべて表示するには右にスクロールする必要があります。
リセット期間
使用されたパスポートまたはビザの名前
国ごとVisaの使用状況 レイアウト :
各国で消費されたパスポートおよびビザの各タイプの数。上部に合計行があります。 このテーブルを表示するには、日付範囲を選択する必要があります。
Passport / Visa Type
Visa使用状況の詳細 レイアウト :
Visa使用状況の詳細の各列の上部にある虫眼鏡を使用し結果をさらにフィルタリングすることができます。
Visa Consumptionレポートでは、ユニークなペルソナ概念を使用しています。
アカウント
ペルソナ名
Windows NTユーザー名(コネクトでない場合)IMSユーザーの電子メールアドレス(コネクトの場合)
ペルソナタイプ
ペルソナがCONNECTION Clientのサインインであるかを示します
ペルソナ
English