属性で選択ツールを使って同じ線種を一括に他の線種に変更することができます。
例: 線種ByLevel(0)から線種2に変更する場合1.属性で選択ツールのダイアログを開きます。(MSCEで「属性で選択」ツールはどこ?)2.属性で選択ダイアログに上部の「画層」と「要素」のリストをすべて選択します。下部の「線種」をチェックオンにし、右部の線種から「(0)ByLevel」を選択します。「実行」ボタンをクリックしたら、線種ByLevel(0)の要素はすべて選択されるようになります。
3.要素を選択する状態で「プロパティ」ダイアログを開きます。全般タブ>「線種」をクリックして線種「2」を選択したら、選択した要素の線種は「2」に変更されます。
※ 上記同じ方法を使って、要素の色と線幅を一括に変更することもできます。