目的 :
資格管理から設定された警告メッセージの表示された回数、PC名の履歴情報を表示します。対象となった製品、警告を受信したユーザー、ユーザーがメッセージを受け取った時に「拒否」したか「承認」を押したかの状況を確認することができます。.
権限 :
警告履歴へのアクセスには以下の権限内の1つが必要です。 Account Adminはユーザー管理より「Co-Administrator」 権限をユーザーに割り当てる事ができます。
1. 分析(Subscription Analytics)を開きます。 2. 警告履歴 を選択します。
フィルタ :
項目
説明
国
国ISO
日付範囲
検索する日付の範囲
製品
製品名と製品ID
フィーチャ文字列
Email
IMS email アドレス
マシン
マシン名(デバイス名)
操作
承認を押した(Acknowledged)、キャンセルを押し終了した(Canceled)
レイアウト : [Date] から [Date]までの警告回数
直近の週(月曜~日曜)に表示された警告メッセージの回数。デフォルトは現在の週です。日付フィルターを使用して別の日付範囲を選択した場合、これは選択した日付範囲内の直近の週を表示します。
レイアウト : 前週のアラート [Date]
直近2週目(月~日)に表示された警告メッセージの回数。デフォルトは前の週です。日付フィルターを使用して別の日付範囲を選択した場合、これは選択した日付範囲内の直近 2 週目を表示します。
レイアウト : 警告
この円グラフは、表示された警告メッセージのうち、承認を押した(Acknowledged)、キャンセルして終了した(Canceled)警告メッセージの割合を示しています。
レイアウト : カスタムチャート
この棒グラフでは、X軸の項目表示を選択することができます。
使用日
警告メッセージが表示された日。 X軸の既定設定です。(グリニッジ標準時間を使用しています。日本時間と9時間の時差がございます)
承認数(Acknowledged)とキャンセル数(Canceled)がY軸の既定設定です。
製品名とフィーチャ文字列
IMSユーザのEmailアドレス
国ISO コード
年間の週
週を年単位でカウントした YYYYWW 形式
レイアウト : 警告ログ
この警告ログは、表示された警告メッセージの詳細といつ警告されたかの記録です。
警告時刻
警告が出された協定世界時(UTC)時間
警告モード
ほとんどの警告モードは ShouldAlertです。
ユーザー
Windows ログインユーザー名
警告
発行された警告の回数。 この列は、結果がエクスポートされる場合に役立ちます
警告しきい値
資格管理のライセンス警告設定時に、警告メッセージが表示される前に使用されていた製品のしきい値本数
警告トリガーで使用中のライセンス数
警告メッセージが表示されたときに使用されていたライセンス数